通販でしか買えないキャットフードって大丈夫?
自宅にいながら買い物ができるネット通販が主流となってきた昨今、キャットフードも様々なものを通販で買えるようになりました。
しかしながら、まだまだ通販に不安を感じる方も多いのも当然です。
市販フードを買うのにメリットとデメリットがあるのと同様に、通販でもそれは同じです。
疑問に答えるために通販のメリットとデメリットを説明します。
キャットフードを通販購入するメリット・デメリット
メリット
- 商品の知識を得た上で購入できる
ネットで購入する際には、段階を踏んで購入までたどり着くことになるかと思いますが、商品説明や成分などの記載があるかと思います。作業工程や原材料まで詳しく写真付きで解説してくれているサイトもあります。
- 安全性が高い
店頭販売されているフードは、安く大量に仕入れます。そして売れ残ったりすると長い期間陳列されることになります。
このようなこともあり、市販のフードの多くは、強力な防腐剤が含まれていたり、消費期限の記載のないものまであります。
それと比較すると、通販専門フードの場合は大量生産しなくて良いため、原材料や品質にこだわったものが多く、受注生産しているメーカーもあるほどです。
デメリット
- 日数が必要
当然のように注文してから届くまでは日数が必要になり、海外からの輸入であれば、1週間~2週間程度の日数がかかってしまう場合もあります。 - 思っていた商品と違う
写真と実物との違いなどは、通販で商品を購入したことがあれば経験したことがある人も多いかもしれません。パッケージが予告なく変更となってしまう場合などが意外と多く、愛猫に与えるのに不安になってしまうこともあるかと思います。